2021/07/18 21:04

散文 #39

結局のところ、トートバッグ好きだしショルダーバッグといえど、トートバッグの延長線上にあるくらいの見た目はチープで極力シンプルな方が好みだし今の気分なんだ。とはいえ両手が空くだけでこんなにも便利なの...

2021/07/17 22:00

散文 #38

Shopper Bag コットン100%なので汚れたら洗濯機にぶっこんでガシガシ洗ってください。その頃がいい感じだと思います。このバッグの個人的お気に入りポイントは、1.大きくないところ。2.小さくないところ。

2021/06/10 23:23

散文 #37

生地に60/40クロスを使ったしばるタイプのMagazine Bagです。個人的には生地感と、その丁度良さが好きで使い続けている60/40クロス。60~70年代頃からアウトドアブランドのウエアやバッグなんかによく使われてきた...

2021/06/10 23:17

散文 #36

もう、年がら年中着てるポケットTee 。ポケTだ。長袖も大好きだけど半袖なんて下にサーマルとかフーディを着たら1年中着るよね。そうに決まってる。今回のロゴは一周年の時に作った某ラオックスみたいな、某コン...

2021/06/01 07:57

【ホールセールに関して】

【お知らせというか意気込み】ほとんどの工程をほぼ一人で行うので、生産数量にも限りがあり、ホントに少しずつになると思いますが2021年6月からホールセールをスタートします。お取扱いに興味があるという方がい...

2021/04/19 20:24

散文 #35

サンフランシスコにあるCitylights Booksの2F窓に掲げられたポジティブなメッセージを胸にスタッフユニフォーム、クラブユニフォーム的な感覚で適当な感じで着てもらいたいので受注生産します。締切は4/20 23:59...

2021/04/16 08:22

散文 #34

想像ラジオ / いとうせいこう帯をちゃんと読まずに手にした。「想像の中のラジオ」というSFチックな世界を舞台にテレビで見る、いとうせいこうさんのキャラクターを投影したように面白く饒舌に物語が進んでいくの...

2021/04/14 21:17

散文 #33

欲しいものはひとまずメルカリをチェックしてみるような人間になっている間に気が付けばだいぶ間が空いてしまった。毎度「マメに更新するんだぞ」と自分に言い聞かせるのはいいけどいつもの悪い癖なんだな。とり...

2020/07/26 08:18

散文 #32

様々な生地を使って様々な形のトートバッグを作ったので様々な人に様々なシチュエーションで様々に使ってもらえたらいい。ちなみに残反といって残った生地を使ったので生産数も様々だ。いるよね、今。

2020/07/16 17:00

散文 #31

バッグや洋服を選ぶ時の決め手はなんですか?そこから思うアンチテーゼをタグに込めたシリーズを僕が飽きるまでは続けます。タグにはベルクロのメスを使った。どんなに有名なタグでも移植出来ちゃうし。ペラペラ...

2020/07/12 08:31

散文 #30

6月の中程にアップしてから、何故だかしばらく放置してしまったのだけど、ようやっとオンラインにアップしたイニシャルシリーズ。少しサイズも欠けてきたけど、気になる方でサイズが合う方は何卒なにとぞ。👕Init...

2020/07/04 15:05

散文 #29

FUCK ART LET'S DANCE / Yuji Nogawa自粛宣言解除の前後、5月末に僕の1st ZINEを増刷しました。INSTAGRAMで告知して、トントントーンとなくなっていったのだけど(まあ、とはいえ極少量なので)残り1冊になってし...

2020/06/11 16:25

散文 #28 ~イニシャル~

Initial Logo Tee と Initial Logo PKT Tee極々パーソナルでプライベートでインディビジュアルなロゴをいたって不真面目に作りたくて。イニシャルということ以外、意味はない。もちろんだけど僕は気に入っている...

2020/06/03 10:03

お知らせ : 送料無料キャンペーン

先の見えないコロナとの戦いに備え、9月1日以降、当面の間は、アパレルやバッグなどのマーチャンダイズを送料無料とします。(一部対象外あり)売り切れも多々ありますが、迷ってた商品なんかあればこの機会にど...

2020/05/21 15:27

散文 #27 ~主夫の味方⁉ タイベック・グロサリーバッグ~

あぁ、困ってしまった。自粛生活が全然苦でなくなってきた。快適に過ごすように努めた結果、ストレスを抱え込まないように努めた結果、物凄い毎日が健康的で快適だ。果たして社会復帰できるのだろうか。満員電車...